フーガの夜散歩・市川PA・風雅初投稿に関するカスタム事例
2024年04月21日 04時31分
五十台の日産好きなおじちゃんです。 免許取得後B310から始まりS130、S13、AE86、EP71、33R、34ステ、32R…等々。コツコツやれる範囲で現状維持頑張っています。
BNR32から乗り換えました。
3月30日に初孫👧が誕生して、それと同時の納車でした💦😅
長年…GT-R、ステージアと愛機にしてきましたので、この風雅も日産GT CARらしく仕上げていきたいと思っております。
”孫を乗せてドライブ“という夢は、BNR32で叶える事は出来ませんでしたが、この風雅で沢山孫と出掛けていきたいと思います。
風雅オーナーな皆様、また従前からフォローして頂いたフォロワーの皆様。
今後とも宜しくお願い致します。
月並みな市川🅿️への夜散歩ですが、VQ37VHRの甲高い高回転サウンドと、Z34同様のブリッピングレスポンスは強烈‼︎
センスブランドのドザーナマフラーの音色も甲高く、正にチキンスキンが逆立ちました‼︎‼︎😭
現在のところ、仕様はライトなままで…
テインのフレックス車高調と…
このセンスブランドのドザーナマフラーと…
日産純正のハコスカ4枚GT-Rサイドエンブレムと…
遥か昔のNISMOエンブレムと…
お決まりの日産プリンス東京オーナメントステッカー…程度💦💦
ドラレコや室内ランプのフルLED交換はチャチャっとやりましたが…💦
また32同様、下廻り全般は半日潜ってしっかりとピッカピカに仕上げてあります✨😆
手間はただなので😁👌