セルシオのマフラー交換・SSR MS3・段リム・フェンダーの爪切り・セルシオ30後期に関するカスタム事例
2018年09月02日 22時11分
車歴、20前期セルシオ⇒33シーマ4.1⇒33シーマ3.0⇒20後期セルシオ⇒30後期セルシオです! 基本的には自分で出来ることはやってます!外装、簡単な塗装、足回り、内装などなど! 2019イベント 6月30日 スタンスネーション長崎エントリー ~現在~ ※30後期セルシオ15年式Cタイプ ※24年式サクシード ※タントカスタムL357S
マフラー、フロントから中間ストレートと持って居るのですが、家の周りなかなか静かな為にリアピースだけの交換にとどめました!今回変えたマフラーがこちら!(๑•̀ •́)و✧
付属されてたUバン!
純正のゴム外して、強化ゴムに変更!これは純正のやつ!
この黒いプラスチックなんの為にあるん?
リアバンパー付けたまんまやとこいつ外しずらくて、お陰で指が!😢
上がガジッタUバン!下が急遽購入した、SUSのUバン!
リアの爪切り!
見づらいですが、カットして、はを変えて仕上げまで行いましたwこれはまだ途中の段階
おまけ笑
イイ感じに収まってるwww\(//∇//)\