Nボックスカスタムの下野新聞・一時停止大事、絶対・栃木県に関するカスタム事例
2021年10月21日 18時40分
2019/11にN-BOXを購入しその魅力にハマり、9ヶ月も経たないうちに、訳あってNAの2WDからターボの4WDに乗り換えました。(^^;;(2020/8納車) 4ヶ月後にCR-Zと再会。 2年間息子に預かってもらってました。またCR-Zに乗れるようになり、歓喜の日々が始まりました😆 そして2021/11にスイフトスポーツを迎え、カーライフがより楽しくなりました!!
昨日の下野新聞のLINEで見た記事です。
【信号機のない横断歩道の一時停止率】
我が長野県は6年連続で第1位だそうです😮
85%超えって……ダントツやん\(^^)/
栃木県にも4年住んでたから頑張って欲しい!!
確かに学生さん、とくに小中学生は、こっちが停まると渡り終わってから、わざわざ振り返って深くお辞儀してくれます(^^)/
こちらも清々しい気持ちになりますね(^^)
(写真とは関係ありません。虹が🌈綺麗だったもので。)
こっちの反対側は…
わかりにくいけど、真ん中の電信柱の辺りです。
こんなに間近で虹を見たのは初めてでした🌈😍
話を戻します。
深々とお辞儀してくれた彼ら、彼女らがハンドルを握るようになったときも、同じようにキチンと一時停止するんだと思います。
このように受け継がれていくんですね😁
ご無沙汰でした!
N-BOXも元気で〜す😄