セレナのIMPUL SERENA・リフトアップ作業・異音修理完了!・下回り防錆塗装に関するカスタム事例
2025年01月29日 15時27分
先週の話ですが、先週6ヶ月(シーズン)点検の時期だったので金曜日シーズン点検と一緒に1つ前の投稿での右前にガタがあったロアアームを交換しました🧰🔧
トプは点検入れてもらいリフトアップしてるセレナ君です😂
ロアアーム意外と早く外れたので良かったです☺️
上が外した方で
下が新品
シーズンとロアアーム交換で1.5H(1時間半)で終わってしまいました
一応、セレナのロアアーム交換を検索すると1.4H(約1時間20分くらい?)でした
新品をつけるといいですね!
それにしても、ディスクローターサビサビ(笑)
ブレーキパッドもあと4ミリもないからローターと一緒に交換しないとな〜
ブレーキセンサーが当たってしまう🤣💦
そして、今日
ロアアーム交換した時に真っ直ぐ走行中ハンドル位置が少しズレてたのでタイロッドエンドのナットを緩まし、ハンドル位置を調整しました
昨日まで道路に雪なかったのに、休みの日に限って道路に雪あってハンドル位置が分からず!!𐤔
でもなんとか、真っ直ぐ状態までもっていけたから ま〜いいや!って感じ😂
それが終わってから4輪スロープに乗せて下回り錆止め&マフラー防錆塗装をしました
先週の点検の時に錆びてるな〜と思って春まで待てなかったε”ε”ε”(ノ´・д・)ノマテナイ
下回りを吹いてる時に
某オクで購入した夏用のタイヤ1本だけですが届きました
1本外べりしてて裏組してた方に組み換えしようかと
ホワイトレターしやすい毎度おなじみのダンロップ エナセーブEC300
ダンロップはほんとにホワイトレターしやすくて好きですね😎
それに、バリ溝で2023年で7150円
自分的にはお買い得かなと