GTOのDIY・GTO・キャリパー・オーバーホール・塗装に関するカスタム事例
2019年11月28日 23時05分
GTO納車後のカスタム✨
今回はブレーキです🎵
GTOは前期リトラの中にさらに前期、中期、後期がありまして…
ウチのは平成4年4月登録ですので前期の中期になります。
平成4年10月以降からターボ車のブレーキが17インチ用になりました。フロント、リアともにローター径が拡大され、リアは片押し1Podから対向2Podに変更されました。
最近の車のブレーキに慣れてますと、GTO前期のブレーキはめちゃくちゃ怖いです😅
いつもの感覚で踏むと追突しそうになります😱
てことで、平成4年10月以降の17インチ用キャリパーとローターに変更してみます✨
キャリパーはオーバーホールしますので、程度はどうでもいいです😆 価格重視‼️
ローターはあまり減ってないものを選びました。
↑の通り、汚い塗装はされてるわピストンは固着してるわ😆 ただフルセットで一万でしたので安いもんです😁
こちらはリアです。
写真には写ってませんがローターもセットで、さらにこちらはパッドがまだまだ残ってました✨
フロント、リアともにブレーキホースが付いてますが、この古いブレーキホースが意外に役に立つんです。
見た目はボロいですがキャリパーの開きとパーツの欠品がなければ何の問題もありません🙋
パーツが欠品していても旧キャリパーと足の長さが違うだけですので流用可能です。
パッドが偏磨耗しています。
ピストンの固着が原因ですのでオーバーホール時期ですね✨
バラして…
剥離材で旧塗装を剥離したあと耐熱グレーで塗装します。
何故グレー⁉️😆
多分殆どの方は赤やブルーに塗装されると思いますが、私は「見た目ノーマル」が好きなんです😉
歳取ったんです(爆
3回ほど重ね塗りして乾燥したらペンタイプのタッチペンで三菱ロゴを塗っていきます。
ブレンボ、とかは書きません😆
ピストンはマスキングしてます。
タッチペンが乾燥するのを待って…
2液ウレタンクリアで仕上げます。
何故先にフロントのみ塗装したかと言いますと、リア小窓の塗装と並行して作業してたからです。余ったウレタンクリアがフロント分しかなかったというだけで全く意味はありません☺
ピストンを抜く前に出来る限り古いブレーキオイルを抜いて洗浄します。
でないとピストンを抜く際にブレーキオイルの顔射を喰らいます😆
エアーでブレーキオイルとブレーキクリーナーを出来る限り飛ばしておきます。
ピストンのダストブーツと固定リングを取り外します。
ブレーキホースからエアーを注入してピストンを押し出します。
結構な勢いで飛び出ますので注意!
↑のように板やら本などを挟んでおくと良いです。
右から2つ目のピストンが特に固着してました。
ピストンシールが劣化して焼き付いている状態です。
シールの固着を取り、ピストン研磨が終わったところです。
綺麗になりました✨
次はリアです。
リアは片側に若干のパッドの偏磨耗があるかなというレベルでしたが、ついでなのでオーバーホールします✨
パッドは十分残っていたので再利用します😁
こちらもバラして、
パーツ類は超音波洗浄します。
フロント同様、内部洗浄してからエアーを注入してピストンを抜きます。
色んなものを挟んで両側のピストンを均等に押し出していきます。
摘まんで引っ張って抜くのはピストンを傷つけますのでオススメできません😱
エアー圧で抜くのが一番確実です✨(指を挟まないように気を付けてください)
あとキャリパー側のピストン接触面も綺麗にします。
シールの焼き付きを取ってブレーキクリーナーやシンナーを使って綺麗にします。
キャリパーのオーバーホールキットですが、なんと純正は廃盤😱
いくら旧車とはいえあり得ません😱
ただ、OEM供給しているSeikenのものは入手可能ですのでしばらくは大丈夫かと✨
念のため2セット買っておきました。
オーバーホールキットの中身です。
ダストブーツ、ブーツ固定クリップ、ピストンシール、グリス、エア抜きバルブのキャップ。
ピストンシールを嵌めてグリスを塗布します。
抵抗なく入っていけばOKです。(ピストンシールを通過するときはニュルっとするような抵抗があります)
ここで硬くて入らねぇ~って場合はシールの固着が完全に取れてませんのでやり直してください。きっちり取っていればまず大丈夫ですが…
すんなり入れば、最後まで押し込まずにピストンブーツを装着します。
ブーツ固定リングをはめて、
完了です。
リアも全く同じですので割愛します。
フロントのパッドは新品を買いました。
実はZ32用に買って使わなかったものです😆
GTOもZ32もパッドが共通なんですよ🎵
R32、33も同じだったような…
リアキャリパーも同じ色で塗装してます。
バラしたパーツとパッドを組み込んでオーバーホール完了です✨
新品のブレーキホースも用意しておきました✨
元の状態がどれだけボロくてもオーバーホールすれば全く関係ないです🎵
次回は装着編です。
若干の加工が必要ですが誰でもできます✨
あ‼️ ブレーキ関係は保安部品ですので整備士の資格がないと触ったらいけないことになってます😅
私はもちろん無資格ですので(爆、上記はすべてガセネタということでお願い致します🎵