レガシィB4のHKS毒キノコに関するカスタム事例
2018年07月06日 12時10分
函館はここ数日雨が続いており、ジメジメしているせいかエンジンルームにキノコが生えていました。
汚ったないエンジンルームですね(笑)
取り付けはいつもお世話になっているショップでやってもらいました。
けっこう吸気音が大きいです!
吹き返しの音なのかバックタービンのような音がなります🤩加速性能などの変化は分かりません🤣
2018年07月06日 12時10分
函館はここ数日雨が続いており、ジメジメしているせいかエンジンルームにキノコが生えていました。
汚ったないエンジンルームですね(笑)
取り付けはいつもお世話になっているショップでやってもらいました。
けっこう吸気音が大きいです!
吹き返しの音なのかバックタービンのような音がなります🤩加速性能などの変化は分かりません🤣
下の隙間大きいなぁと思います。でもこんなもんが限界ですかね・・・・・・。これ以上落としたら不都合が多そうで落とせません、、、、
ついにバッテリーが上がったので、5年ぶりにレガシィのバッテリー交換をしました。55D→100Dにパワーアップです。これで廃車までバッテリー無交換で乗れるかな。
皆さんこんにちは。いつもたくさんの良いねやコメントありがとうございます。今回のお題『バックシャンな愛車』プリッとした大柄なバンパーに特徴的なスポイラーが魅...
タイロッドエンドブーツ交換しました!切れてなかったですが切れそうだったので早めの交換ww配線止める針金?使ってやると楽でした新品は良いですね!死にたくない...
レガシィあるあるのガソリンメーターの挙動不審…笑納車当時からなってて,最初はびっくりした🫢純正オプのstiメーターがたまたまあったので落札…通電okだか、...