キャンターの田植え機購入しました・GW・コロナウイルスに負けるな・ブルーバード・ハイゼットに関するカスタム事例
2020年05月02日 22時09分
みなさん、こんばんは☺️
私の方も今日からゴールデンウィークに入りました。
と言っても、ゴールデン農業の始まりですね☺️
年に数回の頑張り屋さんのキャンターです🤚
育苗を積み込みいざ、出陣です🤚
で、買っちゃいました😅
車ネタでは無くスミマセン🙇
田植え機ですよ☺️
弟と、甥っ子(整備士じゃなく弟の方ね)、
息子が応援してくれました‼️
三密じゃありせんよ🤚
でも、トラックが三菱で、田植え機も三菱で
私の町内の名前三○○町で三密🤭
関係無いですね😅
写真が前後しますが
今朝の朝日を浴びながら、
一日、安全で、上手く田植えが出来ますように🙏と祈りました☺️
ここからは、ブルのメンテの進み具合です。
いつも、猫ちゃんのベッドになってます‼️
ブルの足の摘出(黒い方)
これからも組む方(シルバー)です‼️
ブレーキローターも面当たりしてませんね🤔
これでは、止まりません‼️
左側が付いてものです。
右側が中古品です。
交換されました☺️
青○印の所が前回お話してましたが
ボルト径がケンメリ用とブル用では違います。
ですから、改造が必要で付きませんでした🎵
変換アダプターを弟が作ってきました‼️
こんな感じになります。
これで、上手く取り付けが出来れば、
ブレーキオイルを入れて試しが出来ますね🤚
今の所ここまでです。
何とか、田植えを早く終わらせ、
510ブルを動くようにしなければ😅
コロナで、ご苦労されてる方など
まだまだ沢山おられるかとは思いますが、
皆さんも十分注意して、このゴールデンウィークをお過ごし下さいませ🙇