エスティマのDIY・ウィンポジ・ずんだシェイク・ウィンカーリレー交換に関するカスタム事例
2019年05月14日 15時07分
よろしくお願いします! 基本的にできることはD.I.Y.でやってます♪ ただ単にお金がないだけですがΣ(゚д゚lll) なのでコツコツやってますww 愛車遍歴 ジョクを何台か→マグナ50→マークIIバン→ハイラックスサーフ→プレセア→クレスタ→RA1オデッセイ→TCRプレビア→RA5オデッセイ→MC22ワゴンR→ACR30エスティマ改→RB1オデッセイ→ACR50エスティマ!
ウィンポジ完了(●´ω`●)
見にくいですね、夜撮ればよかったf^_^;
あと、ウィンカーのソケット!
アクセスしにくくて指に力入りづらかった(ーー;)
ちなみにリアのウィンカーは、、、
手持ちのLED がクソすぎて暗いので諦めてウィンカーの裏の掃除だけして戻しましたf^_^;
スッゲー汚かった(ーー;)
今回のブツはこいつ!!
ヤフオクにて!
LED 化のハイフラ防止とウィンポジ機能☆
はい(¬_¬)
純正のウィンカーリレー半壊ww
なんであんなアクセスしにくいとこに( ´Д`)y━・~~
手の皮も剥けるし|( ̄3 ̄)|
とりあえず取り付け!
最初、運転席の足元のイルミ配線の場所がイマイチわからずに夜になって暗かったので途中で断念して
翌々日に結束完了(^∇^)
これは昨日嫁と出かけた際に見つけたずんだシェイク☆
前にマツコがスッゲー美味いって言ってたので嫁が気になっていたらしく、購入しました♪
味は、、、
不味くはないし悪くないんだけど、、、
不思議な味ですf^_^;
乗ってるのは嫁Carです☆