イグニスのstay home・メンテナンス・ウッドパネル・ホイール・DIYに関するカスタム事例
2020年04月28日 13時17分
1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。 フォローいただく際にご挨拶は不要です。 好きな車、美しい写真にイイね、投稿を追いかけたい方を無言フォローしちゃいますが、ご容赦願います。もちろん無言フォローお断りを表明されている方はフォロー致しませんのでご安心ください。また、おっさんの戯言にご興味無ければフォローバック不要です。
皆さんこんにちは。
また画像の使い回しでスミマセン🙏
娘が宿題をやっつけている隙を突いて・・・
今日の家活は、内装紹介して思い出したかの様に(いや正にその通りですが😅)久し振りにウッドパネルのメンテナンスをやります。
制作時にも紹介してたかと思いますが、こんなのを使います。
内装に屋外用を使うのには訳があって
元々はコイツらのメンテナンス用に買ってあった物だからです😅
先ずはメッキモールを剥がして
先程のオイル塗料を筆で塗り塗りします。
本来ならパネルを取り外して、指で塗るか布切れに染み込ませて塗るのが簡単で良いのですが、そこは私です。外すのが面倒臭いのでチマチマと筆塗りです。マスキングもせずに😆
全体に塗り広げて。
ここも
ここも
ここも。
塗り終えたら、着古したボロTシャツの端切れで軽く拭き取ります。
何故拭き取るかというと、ウレタンやラッカー仕上げの様に厚い塗膜を作るのではなく、オイル仕上げは染み込ませて硬化させる物なので。
と言っても、今は制作時とは異なり既に硬化した状態ですから、染み込み時間も取らずに極薄く皮膜を作ってやるイメージです。ボデーのコート剤やワックスと同じ様な感じですね🤔
因みに厚く塗ってウレタンみたいな感じにも出来るのかも知れませんが、硬化にはもの凄〜く時間がかかるので、放置するとムラや垂れやホコリ付着で酷いことになりますね。多分。
メッキモールを戻して終了👌
何が変わったのか分かりませんね🤣
因みに、拭き取った状態でもちゃんと硬化するのには丸一日は掛かります・・・
尚、使ったボロ切れは広げて乾かして(硬化して)から捨てます。濡れたまま丸めてゴミ箱なんかに入れると発火することがあるそうです😱
思い出したと言えば・・・
うちのワタナベ8スポーク、何かに似てるな〜と思ったらコレでした。地蜘蛛🕷
8本足だしネ😁
家活中にリムをシコシコと手でポリッシュしようか?などと狂気じみたことを考えましたが、うちのにはこれが合ってる気がします。クラシカルだけどドレッシーでは無く、スポーツ寄り😆