VクラスのW639 メルセデス・ベンツ V-Class・w639・定期点検に関するカスタム事例
2022年12月02日 23時15分
テスラ model Xに乗ることに😅 皆さまの投稿を参考にさせて貰えたら助かります。 息子2人の空手の遠征車で、エルグランド、アルファード、ヴェルファイアと乗り継ぎ、国産ファミリーカーに飽きて、V350アンビエンテロングに辿り着きました。 電動パーテーション付きでリムジン仕様のベース車を安く購入したので、マイバッハプルマン仕様にカスタムしようと目論見中! →からの途中で挫折。。で売りに出してます。笑
修理屋へ検査入院の予定が、健康優良児との事で、サーモスタットの部品キャンセルと点検費用で、なんと6,000円程の請求で日帰り検査になりました😳‼️
ボンネットとリフトアップして下廻りも一通り点検してもらいました💡
各種オイル漏れも一切なく、消耗部品の交換もされてて、特にすぐやらないといけない事は無いとの事。
担当者のI君に「2007年のベンツで、この状態で○○万は、めちゃくちゃいい出物当てましたよ!全然長く乗れると思います」
との太鼓判を貰ったので、マイバッハ仕様に向けて金かける腹が決まりました😂👍笑
※DASテスターを持ってる修理屋って相当少ないらしいのですが、テスター当ててエラーコード?みたいなやつも全部消してくれました💡
リアのエアサスのゴムは、左右共結構劣化があるみたいで、部品がめちゃ高いので、すぐじゃなくて、壊れてから修理でいいので壊れたら持ってきてくださいとの事でした😅🤚