VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例

2023年04月16日 21時33分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

👏👏👏足周り調整第2弾👏👏👏
という事で再びMASAさんガレージにお邪魔しております🙇🏻‍♂️

冬タイヤの出番も終了なので、調整するなら夏タイヤでやりましょう👍という事になり急遽タイヤ交換もプログラムに加わりました😅

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイヤ🛞積載イメージ💪🏾

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あいにくの雨でしたが、地下ガレージは快適そのもの😊ありがたい環境です。

ジャッキポイントを確認して早速タイヤ交換開始。油圧ジャッキがローダウン対応で使い易そう👍

....あっ....もちろんお決まりの儀式はやりましたよ⤴️⤴️⤴️ リアゲート右側のスイッチを長押しポン🎶(アンビエンテなんでエアサス解除が必要なんです)

目視上オイル漏れやショックに異常ナシ。

リアブレーキパッドは残量充分だけどローターの厚みがそろそろ交換時期かも....フロントはローターは🆗、パッド残量がそろそろ交換時期かも....
夏の車検で交換かなぁ、フロントは真っ黒けになるから低ダストがいいなぁ🤔

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、本日のメインイベント
🙌🙌🙌キャンバー角調整🙌🙌🙌

地下駐車場の傾きをリセットしてMASAさん特製のスマホ水準器とホイール当て板を使って計測。

目視では右側の八の字が大きく感じましたが測ってみると左側の傾きの方が大きい事が分かりました😱

基準値の0.0°〜0.3°に対して左が2.1°で右が1.6°のネガティブキャンバーになっていました。左右で揃っていればと思いましたが、タイヤの片減りもあるので基準値に近づけるべく調整していただきました。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

タイヤを外した後、小型の1トン油圧ジャッキを使って少しスプリングを縮めます。この状態で測っても2.1°のネガキャン。
緑の四角で囲った部分のボルト🔩で角度調整ができます。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボルトと偏心したワッシャーが一体になっていてこれを時計周り、反時計回りに回す事でタイヤを外に出したり、入れたりできる構造になっています。
ココが錆びついて動かない事がよくあるのですが、今回は何とか回ってくれました。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左前が2.1°から0.3°まで改善👏👏👏
右前はボルトの調整幅の自由度が少なく、
1番外に出した状態で0.6°になりました。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

右前です。モール付けていますが、ギリ収まっている感じです。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

左前です。モールの外面と合っているようなのでハミタイ気味😅
右前に合わせてネガ側に調整が必要かも🤔

この日はチビっ子達のお迎えがあったので途中でお暇することになり、試乗しての再調整まで進められませんでした😵😵😵

MASAさんから次回また時間を作ってやりましょう⤴️⤴️⤴️と力強い⁉️お言葉をいただきましたので、第3弾があるかも知れません。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントのタイヤ&ホイールがほぼツライチに🛞👍👍👍🛞 車高はこれくらいがノーマルだとバッチリなんだけどなぁ🤔🤔🤔

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,444件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W638

Vクラス W638

真夜洗(マヨセン)真夜中洗車してきました😅貸切でしたーLED化についてこちらヘッドライトlow以外全てLEDになってます😂

  • thumb_up 55
  • comment 3
2025/04/20 22:56
Vクラス W447

Vクラス W447

メルケア2年目の点検にヤナセさんちへ!このホイールでは入庫拒否との事、ただし純正を積んで来て作業前に交換すれば点検OKとの事。(工賃不要)エクスクルーシブ...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2025/04/20 22:31
Vクラス W447

Vクラス W447

PickUpCarsに参加しました。色々やりたい事があったのですがまにあいませんでした。キッチンカーシエナはやっぱりカッコいいですね。

  • thumb_up 84
  • comment 7
2025/04/20 17:59
Vクラス W447

Vクラス W447

本日はルーフレール付けました。これは良いですね。車が引き締まった感じがします。ホイールを変えるつもりでしたが辞めます。これでいいです!笑

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/04/20 16:36
Vクラス W447

Vクラス W447

さっきのバンプラバーの所にも載せてましたが、多分欲しい方多いんじゃ無いかなぁ〜って思って単品でアップしますねー今日、中華から新しいパーツが入ったとの連絡が...

  • thumb_up 68
  • comment 10
2025/04/20 15:23
Vクラス W447

Vクラス W447

再度バンフラバー購入この車高調の場合、下の調整皿部分が純正の様にゴム部品が無いので、バンプタッチする前に、多分フルバンプしてるのかも🤔と思って、以前のダウ...

  • thumb_up 47
  • comment 9
2025/04/20 15:18
Vクラス W447

Vクラス W447

Vさん、リコール入庫。品行方正なノーマル車両、ヤナセ先輩ん家でも特に注意を受けることもなく。エントランスで正座して、手術を待ちます。ディーゼルのプログラム...

  • thumb_up 107
  • comment 14
2025/04/20 11:38
Vクラス W639

Vクラス W639

今日は暑かったですね。車検ですが整備工場にお願いしました。オイルクーラーのパッキン交換、ファンベルト、プーリー交換、その他の消耗品を替えて合計が24渋沢と...

  • thumb_up 52
  • comment 3
2025/04/19 21:39
Vクラス W447

Vクラス W447

何が変わったでしょーか!?実は。。エランドールさんにて、ブレーキローター、パット交換してもらいました😊前後やっていただきまして。本当に本当にスペシャルプラ...

  • thumb_up 84
  • comment 16
2025/04/19 19:52

おすすめ記事