ハリアーのドリンクホルダー・携帯ホルダー・80ハリアー・DIY作業に関するカスタム事例
2022年05月31日 20時16分
R1年式のNbox H22年式のゼファーχ R4年式の… 31歳の釣り、レース(観戦)好きの会社員です。 納車待ちなのにステアリング、ホーン、ライト、フォグなど、色々購入しまくってます😆 車好きと繋がりたいのでコメント欄等でお気軽にお声掛け下さい! ※コメント、イイネ等の交流が一切ないのに一方的にフォローする「数増やし目的のフォロワー」はフォロバせず、即ブロックします。 また、いきなりのタメ語、車いじりに対する誹謗中傷などはブロックの対象とします。
80ハリアーって携帯ホルダーつける場所なくて困りますよね😅
納車されてから1ヶ月近くダッシュボードに携帯ホルダー貼ってましたが視界に入って邪魔くさいし、日焼けするし、だんだん剥がれるし…
取り付けるのにいいところ無いかなーと悩んだ結果、ドリンクホルダーに穴ぼこぶち開け加工。
おかげで携帯ホルダーが付くようにしました😆
加工したのはアルミ部品を2つ程…
※手で抑えてるのはドリンクホルダー組み立て前で位置調整中のため💦
Nboxのプラスチックピラーカバー(Dラーで250円で購入)はなんの躊躇いもなく穴あけ出来ましたが
さすがにハリアーのAピラーに穴を開ける勇気はありませんでした😅
今回のDIYは材料費1500円くらいでした!