WRX STIのエムズガレージに関するカスタム事例
2018年04月20日 21時48分
最近HKSフラッシュエディター導入。 メタキャタ高額なのでフェーズ1で遊んでます 新車から役1年で、ほぼ新車外しのアフターパーツ。キノコ栽培、ブリッツZZR、ワークT7R、Sドライブ、レカロ2脚、マフラーもブリッツ決して 価格重視でなくて中間からのY形状が効率いいかなぁと思い購入。STIパフォーマンスパッケージとロードステフナー?だっけ??ノーマルの素性を 知らない人なんですwww
以前乗っていたラリーアートパーツ満載のエボゴンです。この車を見た瞬間、うちのキシリア閣下は
「うわ〜初めてのファミリーカー‼️」と感激してましたwww