レヴォーグの医療従事者にエールを❗️・レヴォに感謝!・今年もあとわずか・無茶ぶりスミマセンに関するカスタム事例
2020年12月26日 08時01分
のりたんさんからバトンが飛んできたので「あなたと車、どんな物語がありますか?」やっときましょう😃
と、その前に次のバトンはまだお会いしてませんが、たつきんぐさん!
無茶ブリですが、ご迷惑でなければよろしくお願いしましす😆
レヴォーグとの出会い✨
以前は移動の為だけに購入したデミオに乗ってました!
しかし、転機がやって来ました❗️子供が増え、デミオでは狭い!さらに、まもなく車検で直す箇所がいっぱい😅
そして、奥様よりリストラ宣告!
これは好きな車を選ぶチャンス到来!と意気揚々とVAB.GRBなどをプレゼンするも荷物が積めない等の理由で却下😭
これならどうだ!とレヴォーグをプレゼンしたところ車種は決定👍
1.6と2.0で奥様との対決開始😤
奥様からの激しいプレッシャーに耐え兼ね、1.6に決定😅グレードにこだわりは無かったし、どうせ弄るからとGTで成約(笑)もちろん中古車!
しかし、納車してすぐに自分の確認不足が露呈…
まさかのヘッドライトハロゲン⁉️
ショックは受けましたが、最悪は配線弄ってLEDのユニットに変えればいいや😅と考え、とりあえず放置!
それでも帰りにEyeSightを使った時の感動とよく曲がる運動性能は今でも忘れないです😃
マフラーがHKSに!
パドルシフトエクステンション取付!
レースチップ取付!
電球をLEDへ交換!
VAB用のビル脚装着!
写真はないのですが、ドライビジョンのECUインストール!
ワイトレ装着でツライチに!
シーケンシャルライナー取付!
ホイール交換!
ここまでが一年目!
そして怒涛の二年目😅
まずはレカロSR-3導入👍
そしてSA-10Rを装着したのですが、計算をミスってハミタイ状態に😱
これが弄りを加速させるキッカケになってしまいました(笑)
ハミタイ甲斐性のために車高調取付!
車高ダウン😀
ヘッドライトユニット交換でホークアイ化!
前期VABバンパー装着!
マフラーがHKSからGANADORへ!
そして音量up!
ペダルがSTIに!
ブローオフがHKSへ!
内装加工をしたくない!というこだわりでKANSAIのリアタワーバー導入!
レカロSR-6導入!
ブーストメーター導入!
CARTUNEは一年目から始めてましたが、のりたんさんが初めて会ったフォロワーさんでした😃
そしてのりたんさんプレートが最近取り付けたパーツです❗️
のりたんさんとお会いしてYasu Oさんやよしレヴォーグさんやいろんな方とお会い出来ました❗️
同じ車でこんなに繋がりを広げていける車は多くないと思います❗️
運転が楽しめるので家族旅行も増え、レヴォーグにはとても感謝しています✨
皆さんこれからもよろしくお願いします❗️