ROAD BUSTERさんが投稿した京都鉄道博物館・銀河鉄道999・あのラーメン・メーテルと車掌さん・シヨチョサンデナクシャショサンに関するカスタム事例
2023年12月21日 21時48分
こんにちは。 私の脈絡のない写真等に興味を持って頂きありがとうございます。 このアプリ始めたおかげでいろいろな方と楽しい時間を過ごす機会に恵まれました。 私を解っていただける方のおかげでフォロー様も増えています。 いろんな方がおられますが気楽に行きましょう。
こんばんは。
今日も公共の交通機関を使っての移動です。
京都鉄道博物館に行ってきました。
エントランスでは999号のお出迎え。
石炭車にも懐かしいマークが。
メーテル。
当時憧れた「全ての男児の恋人で有り母親でもあった」あのメーテルが・・
読んで字の如く「棒立ちの木偶人形」
せめてポーズにくらいは表情を付けて欲しい。
社長さんでは無く車掌さん。
線路チーズのミートソーススパゲッティ。
今時の品にしてはクオリティが・・
こちらは、この様に提供されて・・
自分でトッピングしたら完成?する「鉄朗の愛する味噌ラーメン」
この様な催しだからこそ我慢できるクォリティ・・
鉄朗が食べてたのって「味噌ラーメン」だったんだ。
たまに鉄朗が食べていた「ビフテキ」をもしも、ここのレストランで提供される事があれば、どんなんになるんだろう?興味は尽きない。
(笑)
国指定の重要文化財である扇形車庫内にも999号。
疾る999号。
正直「C62にマークを付けただけ」と言われたら、それまでですが・・
当時、銀河鉄道でメーテルとの旅に憧れた世代にとっては、実物大の999号が汽笛を鳴らして疾っているのを見るのは、こみあげてくる物が有りました。
観に行って良かったかな?
疾走した社長を探して出撃だ!
「飛ばすぜ皆の衆!しっかり着いて来いや!!」
「離されるかっちゅうの!!」
「前の3台、左に寄せて止まりなさい」
怒涛の急展開!
連続アプリ小説「それすらもおそらくは平穏な日々」
第六話「えっ!?」
で、シフトダウン!