ウィッシュの写真が好きな人と繋がりたい・車が好きな人と繋がりたい・クルマ好きと繋がりたい・車写活・琵琶湖に関するカスタム事例
2022年06月09日 23時22分
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います‼️ もし、よろしければお気軽にフォローお願いします‼️(無言フォローでも結構です‼️) また、こちらからも無言フォローさせていただくこともあるので、よろしくお願いします‼️
6/9木曜日
今日から2日間、有給休暇を取ることになりまして、トータル4連休となりました。
とりあえず、子供の通学路の旗当番を済ましたあと、天気予報を見ると、琵琶湖方面の天気が最高な様子だったので、琵琶湖一周をすることにしました。
岐阜から名神高速道路を走り、米原インターチェンジで降りて琵琶湖沿いの湖岸道路へ。
まずはここから、「あのベンチ」。
ベンチに座りながらのこの景色は最高!
ずっと眺めていたくなる景色でした。
ベンチの上の木には、たくさんの花が咲いていました。
いつもは葉っぱだけか、そもそも枝しかない姿しか見たことないのですが、この時期には花が咲くんですね。知らなかった💦
花の匂いも、とても良い匂い。
ベンチの向かいに住んでみえる地元の方とお話したのですが、この場所は、花が咲くこの時期が1番良い季節とのこと。
良いタイミングでした。
さらに湖岸道路を南下して、守山市のみさき公園へ。
ここもいい景色なんです!
開放感に溢れています。
そして琵琶湖大橋を渡り湖西へ。
琵琶湖大橋っていつ見ても美しい橋ですね。
いつもなら琵琶湖大橋から北へ向かいますが、今日は、少し南へ。
満月寺浮御堂へ。
初めて訪問しましたが、こんな良い場所あるなんて知らなかった💦
浮御堂から、気持ち良い風を受けながら見渡す琵琶湖が最高でした。
そして、北上してびわ湖バレイ入口周辺の高台からの眺め。
もう最高だな!
ちょっとわかりにくいですが、琵琶湖の手前を走るJR湖西線をJRA東海管内では見られなくなった緑色のベテラン113系が駆け抜けていきました。
まだまだお元気な様子で(笑)
そして、白髭神社へ。
今日は、キレイに鳥居の写真が撮れました。
そして最後に奥琵琶湖パークウェイの展望台で今日1日の締めくくり。
湖面に雲がキレイに写り込んでいました。
琵琶湖と青空のコラボレーションがたくさん見れた1日。
いつまでも、見続けたくなる景色でした。
その後、国道303号経由で帰宅。
トータル300キロ、楽しい旅でした!