RAV4のBF Goodrich・rav4・xxr・xxr530・245/65R17に関するカスタム事例
2020年04月07日 22時11分
やっとホイールとタイヤかえれたぁあ!
注文から2週間経過しやっとホイールが届き、タイヤなんて4回に分けて届き、ナット細いのじゃないと入らないとネットで得た知識からホイール現物を見てもらってやっぱり細いのじゃないとだししかもコンケイブしてて短いとホイールガリるから長いのってことでそれから細長いナット探して注文して、それも届いてやっと組み込みしてもらって装着!
憧れのgoodrich!めっちゃかっけぇええ!
ホイールもおそらくマイナーな所(知識無いだけか)で情報も少なくって大変だったけどほぼほぼ理想通り(コンケイブ具合とか特に)だし、カーチューン自分調べでRAV4ではオンリーワンっぽいし、かなりニヤニヤしてる←
気になってたgoodrichのロードノイズはたしかにあるけどうーん、まぁ想像よりは少なめだし個人的にはうるさ過ぎるって事はないかなぁ。基本曲かけるしね、乗り心地も純正の薄いタイヤより良い気がする。後部座席に乗った嫁が何も言わないから(何も気付かないのか)乗り心地とかどう?変わった?って聞いたけど、え?スタッドレスの時と何が違うか分からないって言ってたw
けど振動が体全体?腰のあたり?にくるような疲れそうな気が。これはちょっと様子見かなぁ
先日の強風で砂まみれで車体ばちくそ汚いけど緊急事態宣言で万が一替えれなくなってもいけない(スタッドレスのままは辛い)と思って急遽友人(車屋)の所へ
何も打ち合わせしてないのに自分が到着した3分後くらいに別の友人(GTR)来たw
同じくタイヤ交換とあとオイル交換とな
やっぱスポーツカーってかっこいいよね
GTR売れたらランクルに乗り換えるらしいまじか
スタッドレスの時に買ったナットは3千円くらいだったのに17HEX、60mm、袋で探したらこれしか出てこなくて1万円超え(゚∀゚)
まぁ理想のホイールのためには仕方がないOrz
とりあえず明日洗車して綺麗になって明るい所で撮り直そう
クロスバーいまだに届かないけど本当に届くのか…