86の86ターボ・TC2000・VERUS・筑波2000・筑波サーキットに関するカスタム事例
2022年04月09日 15時39分
千葉出身 過去在住:群馬・秋田 86ターボ(仕様は車両紹介参照)を所有しています。 日光39.4 TC2000 1'02.6 茂原49.6 本庄43.9 TC1000 39.8 袖ヶ浦1'13.7 群サイ2'53 FSW1'56.4 車に興味がなかったにも関わらず、免許取得をきっかけに運転が好きになり、今や泥沼の趣味へ サーキットや峠で楽しく走っております💸
TC2000で走ってきました。
気温は21℃ 路温は40℃で、結果は1月のベスト1.1秒落ちの1.04'6
Sec1と2はそれぞれ0.5秒落ち Sec3は0.1秒落ち 計測ポイントでの最高速は3〜5km落ち シフトアップポイントはベスト時より遅め Sec1と2は気温・路温に影響されているのかな? Sec3も多少は影響を受けているのだろうけど、アンパネ効果で全体としては速くなったような
真冬なら何秒出るのだろう 2秒後半に入って欲しい。。
最終でアクチュエーターが千切れ始めてブーストが0.8ほどしかかからなくなりました。 だいたい0.1秒ほどロスか
今回のヒヤリハット
本格的にタイムを意識して走り始めてからニ年目だけど、一番怖い思いをしました😭
そして使用開始から一年で強化アクチュエーターが千切れました。 ちょっと強度なさすぎ!
今回は17インチ&アンパネ付けての初TC2000だったので、もう少し慣れが必要みたいです。