シエンタのステッカー自作に関するカスタム事例
2019年04月13日 10時07分
愛知で170系前期シエンタモデリスタに乗ってました過去形🎵 IRIAM(イリアム)という配信アプリでVライバー活動始めました〜興味あるかたは、リンクより遊びに来てください♩ オフ会でお会いした方、お会いできなかった方お話ししましょ〜 愛車遍歴 My🚗 ヴィッツRS MT 90系後期 シエンタ Gクエロ モデリスタ 170系前期 マカン後期 My🏍️ CBR400RR 90年式 VTR1000 SP-1 CBR600RR 22年式
ステッカーのサイズ調整が完了したので、カッティングに入ります🙋
寸法確認の白文字から反転させた、黒文字で印刷してカッティングします❗
屋外用シートを必要サイズに切り出し~
そこにスプレーのりを吹きます
スプレーのりを吹き付けたシートの上に印刷した紙を貼りつけて
デザインナイフで輪郭をなぞりカッティングしていきます
今回は黒文字部分を、残すので中をくりぬいています
全部カッティング後
シートに張り付いている普通紙(黒文字部分)を剥がして、表面ののりを洗浄したら出来上がりです✌
あとは、マスキングテープで、切り離れている部分を連結させれば、貼れます✋
残りは、また自分の時間ができたらやります😆