ノアのアンプ設置・DIY・カロッツェリア・アイドリングストップ故障・ナビ電源落ちに関するカスタム事例
2020年01月23日 09時25分
デリカD2と80NOAH後期に乗っています。 皆さんの投稿を参考により快適な車にしていきたいと思います。 2019.12.22 〜マー坊隊に入隊。 2020.1.21 〜 80Style NOAH familyに所属。 2020.7.18〜2021.11.4 Fellowsに所属。 2021.11.28〜2022.9.16 Reliabre crewに所属。 2021.11.30 親指たけ→親たけ 改名 2022.10.4 〜2023.10.14 HERMANOに所属
おはよう御座います。
ナビ音量上げるとナビ落ち&アイドリングストップ故障表示が出る不具合にずっと悩まされていました。
色々電源系の引き直し等やって来ましたが完全な解決までたどり着かなく苦しんでました。
対策の一つとしてアンプを入れる事にして、アップガレージに安いアンプを探しに行きましたが、サイズ・能力が希望に合わず仕方なく新品を購入する事にしました。
着弾!
月曜日に頼んだ物が水曜日に届きました。
あまりの速さにびっくりです。
フロントにDクラスアンプ(デジタル)を使用するのは初めてです。デジタルアンプは高音部はノイズが入りやすいとかパワー不足とか言われていましたが、サブウーファーでデジタルアンプ使っていて悪い所が全く無かったので使ってみる事にしました。
選んだメーカーはアルパインではなく、カロッツェリアにしました。
似たアンプの(ほぼ同じ)アルパインの方がSN比が高かったのですが、スピーカー抵抗がカロッツェリアは2〜8Ωと確認出来た為こちらにしました。多分アルパインも2Ωから平気だと思いますが表記が見当たらなかったのでこちらに。
価格も少し安かったと思います。
能力は定格45w✖️4チャンで、アルパインも同じです。
ちなみにブリッジ接続も可能でした。
かなり使い勝手が良いアンプです。
配線エライ事になってます😆
車種専用ナビだった為、車側とはカプラーのみで接続されてました。
ナビ裏スピーカーラインを切断し車体側のスピーカーケーブルにアンプに対応したギボシを圧着して接続。
アンプ側ののスピーカーラインとアルパイン付属のカプラーは全て同じ色の配線でした。
リモート線も分岐して取り付け。
気をつけるのは切断したナビ側のスピーカーケーブルには電気が流れますので、切りっぱなしですと金属部に触れて危険です。
ナビにスピーカー出力OFFの設定が有れば色々と助かるのですが無い様でした。
私はビニールテープで一つずつしっかり被覆しました。
このアンプには前後用のRCAケーブルも付属していますので何も買わずに取り付け出来ました。😆
ただ、RCAケーブルの接続端子は緩いので、画像の様にビニールテープで補強した方が安全です。
交換後の感想ですが、
嬉しい事に大音量にしても不具合は起きませんでした😁
更に、予想はしていた事ですが音像がしっかりしました。
もう少し調整すればボンネット辺りでボーカルが歌っている様に出来そうです😆
次の集まりまでには調整を終わらせたいと思います!
まだドアの内張デッドニング終わってなかった😅
アンプ本体はコンソールの裏に設置しました!