ジムニーのフロントプロペラシャフトブーツ・ドドスコ・ラブ注入❤️に関するカスタム事例
2022年05月06日 13時39分
重い腰(腰痛)を上げて
フロントプロペラシャフトブーツを交換
したいと思います😓
あちこちグリスが飛び散ってる💦
購入したブーツ
まずは四駆にしておいて
ペラシャにマーキングしておきます。
(取り付け時にペラシャの位置がズレないように)
14ミリでボルトを外します。
トランスファー側にもマーキングしておきます。
そしてペラシャ引っこ抜き
重いので顔面に落とさないように😁
スプラインのグリスを拭き取り
軽くグリスを塗っておきます。
どのグリスが良いかわからんので
シャーシグリスを塗りました😓
取り外したブーツ
あれ?
破れてない💦
もしかしてペラシャが伸びた時にグリスが出てきた?
うーん💦
まーいっか
予防保全て事で新品のブーツ取り付け😁
ブーツ取り付けた後でペラシャを取り外した逆の手順て取り付け
ペラシャ組んだら
グリスをニップルより
ドドスコドドスコ
ラブ注入❤️致します😁
ドドスコ過ぎて
写真ブレブレです💦
下潜ったついでに
スタビも外してみました😁
走破性の向上
軽量化
でも
ブルブルが酷くなったら戻すかも😁