アルファードの洗車・ゼロプレミアムに関するカスタム事例
2021年09月01日 16時01分
皆さんお疲れ様です✨
今日は涼しくて曇り空🤔
洗車ですね🤩✨
いつもはCCウォーターゴールドを愛用してますが、シェアラスターのゼロプレミアムを貰ったので試してみます❗️
使用方法を読むと、洗車して拭き上げた後ボディーが乾いた状態でスプレーして拭くらしい。
いつもCCウォーターゴールドは水滴がある時にスプレーして拭きあげるから一手間増えますね🤔
あ、濡れたままでも使用できますとは書いてありますよ😅
と言うことで洗車✨
洗剤は食器洗剤で古いコーティング剤を除去しました。
ボンネットにマスキングして半分セロプレミアム、半分CCウォーターゴールドを施工して比べてみます。
まずはゼロプレミアムからシュッと❗️
普通ですw
CCウォーターゴールド。
こっちの方がサラッとした液体です。
左がシェアラスターゼロプレミアム✨
右がCCウォーターゴールド✨
写真じゃわかりませんね💦
実際見るとゼロプレミアムの方が艶が強いというか、洗車傷が目立たなくなります🤔
あとボディーの手触りが全く違い、ゼロプレミアムの方がツルツルです😚
水をかけてみました。
左のゼロプレミアムの方が綺麗な水玉になりますね🤔
(写真は加工してアップしてます)
ゼロプレミアムはガラスや車内には使えないみたいですが、CCウォーターゴールドはガラスや車内の水が染み込まない素材にも使えます。
ゼロプレミアムは車体のコーティングにメインをおいてあって、CCウォーターゴールドは色々な場所に手軽にコーティングできるので、似たような簡易コーティング剤ですが、結構違いがありました🤔
今回はゼロプレミアムで全体を仕上げてみました。
ピカピカになったのでちょっと観覧車とコラボ🎡
そして今雨降ってます( ´;゚;∀;゚;)ンフッ