レヴォーグの一本桜🌸両横綱・三春滝桜・紅枝垂れ地蔵桜・おはっ👐活・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️に関するカスタム事例
2022年04月13日 10時07分
皆さま♪おはようございます🫡
今日はいつもの定休日🤗
先日、福島県内の一本桜🌸番付なる物を発見😳 満開になったようなので早朝より、おっはー📸活に行って来ました🚙💨
まずは東の横綱 三春滝桜🌸✨日本三大桜にもなってる樹齢推定1000年越のエドヒガンべニザクラです🥰⤴️
大人気スポットなので日中のコラボは絶対無理🙅♂️日の出5:00に合わせて到着です😅
ご迷惑にならないように撮影時間2〜3分で退散です😱💦
駐車場に車を置いてゆっくり撮影😁
撮影者の💪レベルが低いので、迫力など上手く伝わらないですね🫣
HPより引用
三春滝ザクラは、大正11年(1922年)に桜の木として初めて国の天然記念物に指定され、令和4年(2022年)をもって100周年を迎えます👍
観桜時間は6:00からですが5:30には50人位は待ってました😵💫
(滝桜を1周出来ます😳✨)
滝桜の保護・保存や周辺環境の整備、来場者の受け入れ態勢の充実を目的として観桜料金300円が必要です👍
西の横綱 紅枝垂れ地蔵桜🌸
樹齢推定400年❗️三春滝桜の娘🌸と言われます🤩✨
HPより引用
この桜の下には地蔵堂があり、昔から赤ん坊の短命、夭折(ようせつ)の難を逃れるため、この地蔵に願をかけていたといわれているそうです👍
妖艶なピンクの花が特徴です🤗
三春滝桜から🚙💨で5分なのですが、こちらにはあまり観桜者は居ませんでした🙄
ココではゆっくりコラボ🌸🚘
最高の駐車位置を確保👍笑
滝桜には敵いませんが、立派な枝垂れ桜でした🥰⤴️
来週も天気が良ければ☀️⤴️嫁ちゃんとお花見🌸に行って点数稼ぎでもしとくか?😎👍笑
2022年 1本桜番付🙄
ここ数年は横綱に変更は無し☺️
まだまだ楽しめる場所があると思うので参考にして下さいませ😎笑