カローラフィールダーのスロコン・NZE141G・カローラフィールダー・トムスに関するカスタム事例
2018年08月23日 01時31分
北海道の闇商人ユータ商会から仕入れて密輸した。
中古品だったので取り付けの際にアクセル側のコネクターのピンが一本欠損して、そのまま塩漬けww
数ヶ月後、今度は暴走半島の闇商人から補修部品を仕入れ取り付け。
使った感想は自分の走り方ではあまり効果無し(笑)
スポーツモードのSP1〜3はアクセルが開くタイミングが変化して3が一番早く全開になるって寸法ww
反応が早くなった反面、首都高などアクセル半開でタメを作る時にギクシャクする、シャクるっていうカンジ(笑)
エコモードは低回転で早くアクセルが開いて半開でシャクらないので、一番走りやすい。
まあ、14前期5MTで言えばスロコンが無くても早めにアクセル開ければ良いので関係ないと言えば関係ない(爆)
これがコネクターの折れたピンを補修するパーツww「ターミナルリペア」っていうパーツww共販で買って¥300ちょい(笑)
結線はウチの小僧に依頼(爆)