ヴィッツのTRD T3・TRD TF3・ノックスドール・ブルーアースGT・リボルトプロに関するカスタム事例
2020年04月30日 21時29分
自粛で色々辛い世の中になってますね。
最近カーチューンもサボりぎみでしたので。
ここ最近したことは、、、
・アンダーコートのメンテナンス
これは納車直後に地元のショップにてノックスドールの防錆塗装をしてもらい、年に一回メンテナンスをしてもらっています。
愛車を長く乗りたいのでしたら、雪国では欠かせないメニューでもありますね。
・冬用タイヤホイールの洗浄コーティング
去年の冬に純正鉄チンホイールから、TRDのTF3という90系ヴィッツレースに使われていたワンサイズのホイールにダンロップのウィンターマックス02を組み替えして履かせていました。
白いホイールなので冬には不向きですが、サイズも丁度いいしカッコいいので好きです。
幸いにも入手した際はガリキズもなく美品でしたので、大事に使ってます。
・今年から履くタイヤとホイールにガラスコーティング
たまたまアップガレージでネット掲載されて間もない時に発見し即購入したホイール。
今ではプレミアがついて中古でも高値で取引されています。
TRD T3は鍛造ホイールでTE37同等品。
ブランドと軽さ、形状が好みでずっと狙ってました。
ガリキズ無し、センターキャップ有り、全体的に美品で9万は破格でした。
こういう時はヤフオクよりもアップガレージの方が優れてますね。
履かせるタイヤは色々悩んでブルーアースGTに。
割と色んな方からオススメされたのですが、とにかくウエット性能もよく静かだけど剛性もあっていいタイヤですね。
この後は硬化系ガラスコーティングを施工し、履かせました。
・深リムホイール
去年履いていた17インチのレイズ製深リムホイール。
こちらも気に入ってはいましたが、現段階では個体差でディーラー入庫が厳しい感じ。
気分で履くかもしれないし、履かないかもしれないけど綺麗にしてしまうことに。
・ストック用レイズセンターキャップ磨き
今履いてるホイール、ニスモLMGT4、マツダMS-03など共通で使える当時物センターキャップ。
ヤフオクでは1個1万で売っていたりしますが、運良く3個を5000円で手に入ったため磨いて綺麗にしてます。
最後にセカイモンデビューで、とあるものを購入しました。
日本では売っていないもの、持っている人も少ない、当時物の新品です。
これはローダウン前提で装着する予定なので、当分の間はオブジェですね。
現行は可能な限りいつでも買えますが、当時物の状態がいいやつってこればかりは運次第ですよね。
今年は節約しないと、、、