ランドクルーザープラドのランドクルーザープラド150系後期・ドアスタビライザー取り付け・DIY・朝活に関するカスタム事例
2023年08月06日 07時45分
すでにドア4枚にはTRDのドアスタビライザーを取り付け、個人的には効果を体感していたので、残っていたトランクドアに、昨日、Wife弟から譲ってもらったドアスタビライザー(国外製品)の取り付け。
おっさんの朝は早いため、早朝の涼しい時間帯に取り付け。
まずは取り外すネジにひと吹き💨
本当は効果抜群のワコーズ製品を使いたいが、近所のホームセンターでは手に入らなかった。
車体側純正品
トランクドア部分ネジ
CRCが浸透したら、ネジ山を潰さないようネジ穴に注入。
工具とネジ穴のかみ合わせが格段に良くなる。
スタビライザー本体をスライドしないようタオルをかませて施工。
取り付け完了。
作業前にはテールライトのネジを緩めて、作業スペースを確保してスタビライザーの取り付けをしやすくしている。
国外製品のためか、TRD製品に比べ、ステーとプラスチック製部品のかみ合わせがいまいちだったが、何とか調整してドア部分も完了。
簡単な作業で、あっという間に終わったが、おっさんの朝活にはちょうど良かった👍