WRX STIのS209・オーバーフェンダーに関するカスタム事例
2021年10月16日 18時13分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
構造変更申請車検の目処がついたので、先日手に入れた、S209純正リアフェンダーフレアを取り付けようと思います。
両面テープを張り替えて、型紙も作成しました。
で、ワイドトレッド化するので、ワイトレスペーサーもつけます。
同じS209仕様にしているフォロワー様の仕様を参考に定番の協永産業のハブユニットシステムの20mmにしました。
マッドフラップも着けました。ラリーアーマーのやつです。フェンダーフレアのラインと見事にマッチ😍
良い。。。(うっとり)😍