ステップワゴンスパーダの人吉球磨地区・令和2年7月豪雨災害・熊本県・JR 人吉駅・ひとよしまち燈り-彩光-に関するカスタム事例
2021年02月20日 22時45分
こんばんはー(* ´ ▽ ` *)ノ
令和3年になって、初詣以外で久々にお出かけしました。
目的地は、県内の人吉市で開催されているイベント[令和2年7月豪雨復興祈念.ひとよしまち燈り-彩光-]に行って来ました。
写真は、九州道.山江SAにて‼️
イベントは、JR人吉駅前等、人吉市内数ヶ所で3月20日迄開催中です。o(^o^)o
なお、JR人吉駅は、豪雨災害の影響でJR 肥薩線が運休中の為入口が封鎖されており、JR肥薩線の球磨川第一、第二橋梁崩落等の甚大な被害が出ており、この駅に再びJRの車両が発着出来るか?わかりません。((T_T))
JR 人吉駅前、からくり時計周辺にて❗
現在の人吉市内は、水害にあったとは思えない様に片付けられてますが、球磨川沿いを走ると家を撤去した更地が多数あったり、ホテルや店舗が多数閉鎖しています。
私が良く立ち寄っていたラーメン店も更地になってました。(悲)。
まち燈りとコラボで、パシャリ( 〃▽〃)
人吉、球磨エリアの復興は、これからです。
このエリアは、温泉や美味しい食べ物もいっぱいあるので、
コロナ禍のご時世ではありますが、可能な方は訪れて復興支援して頂けたらと思います。遠方等で来訪が難しい方は、特産品の通販やふるさと納税で...。
がんばれー✊‼️人吉.球磨‼️