NSXのわかな@weisseさんが投稿したカスタム事例
2019年10月14日 06時25分
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブweisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。お気軽にご参加ください。(雨天延期) みんカラ、インスタ、ツイッターもやってます。よろしくお願いします。
台風一過の青空。。。といっても
風は強いし、高速は止まってるし
止まってない方面もめっちゃ渋滞してるし
10時半頃に集まりの悪い会場を見て
今年はやっぱダメだなぁと
みんなさすがに来てくれないよなぉと
思ってました。
思っちゃったんですよ私、あの時は。。。
本当に皆さんごめんなさい。
あんなに。。。あんなにたくさんの方が
高速の通行止めや渋滞を乗り越えて
来てくださるなんて思いませんでした。
16時をすぎてからもまだ
「遅くなりました」と二台も来てくれました。
思い出して泣けてきます。
たぶん全部で74台。
あんな中で集まってくださった参加者のみなさん
7:00集合ってあれだけ言ったのに
6:30には準備が終わってしまうほど
朝早くに駆けつけてくれるスタッフのみなさん
ここまでの熱い思いに
私は答えることができたのでしょうか
結局台風の影響でギリギリの準備が
百均がことごとくやってないとか
ホームセンターにものがないとか
今年採用したネームプレートも
とにかく時間がかかってしまって
2時間しか眠れなくて
司会してても頭が回らなくて
本当に本当にごめんなさい。
2017年は伝説の回って
ここのところ言ってましたが
2019年もこれ、伝説の回と言っていいのではないでしょうか
本当に本当にありがとうございました。
2017年は伝説の回って
ここのところ言ってましたが
2019年もこれ、伝説の回と言っていいのではないでしょうか
本当に本当にありがとうございました。
いつもながらに、本当にたくさんの
差し入れありがとうございました。
最後にスタッフみんなで分けて
楽しくお茶できました。
最後に。。。
「いつも参加するだけですみません」って
言ってくださる方が多いのですが
参加してくださる方がたくさんいて
このイベントが成り立っています。
もちろん、私と一緒に
こぉーんな大変なことをやってくれる
スタッフは本当に本当にすごくて
感謝は言葉にしきれませんが
参加してくださる方がいてこそなのです。
いつもありがとうございます。
きのうの、会場に集まったみなさんの
熱いパワーを前にしたら
何をどんなふうに伝えればいいのか
自分の語彙力の無さに悲しくなってきます。
でも1つ、あと1つだけ言わせてもらえるなら
みなさんまた来年もあの場所でお会いしましょう。
スタッフみんなでお待ちしております。