タウンボックスの龍児@やっぱヴァリ乗りたいさんが投稿したカスタム事例
2021年01月08日 13時55分
生産台数1120台のヴァリエッタを手に入れ、オープンマインドを満喫したいけど、諦め…ない。 本気で乗りたいですが、多重親子ローンの鼻血もので貧乏です(´д`|||) ただ、ヴァリエッタは本気で好きです。 個性(癖?!)有るミーハーキッズですけど、大したことありません!!気軽に絡んで頂いて下さいな(゜∀。) 素人一眼ユーザーで、車撮るのが趣味です。貴方の愛車にロックオン!!Σm9つ(ФωФ) ふらっと、夜撮に出ます。 西日本豪雨の洪水で沈んで結構白目状態( Д )
[閲覧注意]一部、食に関してグロテスクな部分が有ります。ダメな人は、バックブラウザお願いします。
と、言う事で久々のダウンボックスのネタ。
A/Tが意識他界系で、しばらく乗れませんでした(金銭的に)
鉄板のバルブボディの症状では無いので、距離的にはストレーナーとフルードが必要と判断しました。
ストレーナーとガスケットは用意出来てたのですが、フルードがいかんせん段取り出来なかったんです。
何ℓ使うか分からないので、量は有った方が良いです。4ℓで足りなくなってまた買い足したらただの馬鹿なんですよ。
だって、4ℓを二つ買うと20ℓ買えるんですよ…
で、某フリマアプリで開封一週間の6ℓ使用の20ℓ缶が、4ℓを買うより確実に安い値段で出て来ました。
そりゃ、4ℓを買え買えと周りから言われまくってた俺は、フルプッシュで買って引き取りに行きました。
お陰でフリマアプリの売り上げ金飛びました()
前回の緊急入院の件で、付き添い交代で行く前にとても久々に外食しました。ええ、吉牛です。
何かこんなキャンペーンやってたので、追加しました。
コレが…
こうなります。
まぁ、人の食べ物に思わないですよね。でも、吉牛だからコレ出来るんです。す○家でやったら確実にフードロス確定。紅生姜の下はとき卵と七味を一面にし、つゆは勿論だくだくッス。
吉牛ではコレが僕の鉄板です。
ちなみ補足しておくと、元なでしこ選手みたいなイカれた食は無理なんで、念のために()