ストリームのストリーム・ドリンクホルダー取付・アルミのステーじゃ心許ないか?・駄目ならやり直すから・ま、いいかに関するカスタム事例
2018年10月14日 20時41分
出来ることは自分でやる!がモットーです!オーディオカスタムをメインに、光り物からブレーキパッド交換くらいまでを、プライベートで弄ってます!良かったら絡んでやってくださ~い🙋
うちのストリームはセンターコンソールが無いため、ドリンクホルダーが助手席前だけ。運転中はちょっと遠いんですよね~
なんとかせねば!
スズメバチも退治したしw
使い易いのはここでしょう♪
ってことは加工ですね~(笑)
エアコンのとこですか?
真夏の時にエアコンの風が遮られるのが嫌いなんですw
幅15mm・板厚2mmのアルミのステーを、切ってから手曲げします。
だいたいこんな感じ♪←性格出ますねw
ドンキで購入♪
購入動機は赤いラインが入っているからw←性格出ますね
さっきのステーをこう!
上下奥を両面テープで固定します。
力が掛かる方向を考慮して、上面にもステーを固定してみました。
ホルダーをライドオン♪
両面テープでこちらも固定。
場所は狙った通りですね~♪
運転席からの目線です。
これならレーダーの邪魔にもならないはず♪
夕方作業の為、本日のMVPのアースジェットと共にw蚊が多いんですわ、ウチ。
500mlペットボトルくらいの重さですが、意外にビクともしません。運転中は缶コーヒーしか飲まないので、恐らく問題なし♪