カペラのマツダ・愛車遍歴・2台目・日本縦断の旅・本土最北端に関するカスタム事例
2020年12月06日 14時42分
初めての愛車は「カペラ」でしたが、その次も、親からのお下がり(※)で『カペラ』となりました!
※ : バブル期のマツダの拡大戦略が失敗した事で、窮地に追い込まれたマツダに地元として貢献しようと、父は「アンフィニMS-8」に乗り換え、それまで乗っていた車が私のもとに来たのでした…
このクルマでは、とにかく日本の各地を巡った思い出があります。
最大のドライブは、「広島から日本の最北端を実走しよう❗」という『本土縦断旅行』を実行した事です!
基本的に、下道を日本海に沿ってひたすら北上し、宗谷岬に到達したら道内を周遊して小樽からフェリーで舞鶴まで戻る,という行程でした。
その他にも、八方尾根までスキーに行ったり,四国を半周したりと、
歴代の愛車の中でも、自走で訪れた都道府県は、このカペラが一番多いですね❗😉
トランクリッドの左側には“capella”のエンブレムがありましたが、
これを輸出用の「mazda626」に付け替えていました❗
スキーにも行っていたので、冬場はスキーキャリアを装着していましたね〜
「本土縦断旅行」で訪れた、京都(祇園),酒田,宗谷岬,釧路湿原です。
(順不同)
以下、1台目のカペラと2台目のカペラとを並べてみました!