ノアのDIY・LEDテールに関するカスタム事例
2022年04月24日 13時01分
車種に関係なく興味あります🎵 オールジャンルグループの管理人してるので(笑) 現場通勤車なので、無茶は出来ないですが、ちょろちょろDIYで頑張ってます!! まだまだですが、、、💦 コラボやオフなど交流したいのでよろしくお願いします(_ _) 近県や近所の方は是非!!(☆。☆) みんカラもやってます🎶
小田原出張がハイペースでやらされたため、予定よりも一週間位早く終わり、、、
昨日は後輩と接待に行かされ、、、
何気に多忙な日々を過ごしてます😅
で、先日の集まりの時に改めて自作テールを自慢しようと😁
ライトON、、、
あれ?🙄
点いてない箇所がある~😭
まだ制作から7ヶ月なんで有り得ないです😱
と言うことで、ホントは小田原出張中に直そうと思ってたのに、、、
早く終わってしまい、直す時間も無く、夜な夜な少しずつ直してます💦
不点灯は大体、球切れなどが原因なんで直すのはすぐなんですが…
直すの瞬殺‼️
カラ割が時間の大半を占めます😓
今回は純正のレンズで見えなくなるのでコーキング剥き出しですが、普通は裏側に固定します。
今は前に付けてた後期加工テールをまた付けてますが、確か作って5、6年は不具合は無かった気が、、、🤔
使ったLEDがたまたま外れの球だったんでしょうが、両側なんて最悪です😵
自分はヘッドと違ってカラ戻しに
内部固定
レンズ固定
最終コーキング
の3日はかかるので、その間に付けれないのがストレスです😅