車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2020年05月18日 00時35分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
一泊二日の草ヒロ旅~in長野~(53)
本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ
今回は“日産 バイオレットバン H-VJ710”です😄
前回は2代目のバイオレットバンをご紹介しましたので、今回は初代バイオレットバンを出します😊
初代バイオレットと言えば、ブルーバードUがサイズアップしたこともあり、サニーとの幅がだいぶ空いたことを意識して造られた兄弟車ですね✨
残念ながらグレードは不明です😢
こちらは別荘地のような丘陵の中の未整地エリアにあった個体です😅
車体全体酷く錆び付き、穴が開き、グリルも欠品、ガラスやレンズ類も全てボディの至るところから木が突き抜けています😢
置いてある場所も荒野を貫く一本道で、トラックも通れるような道沿いにあり、いつ撤去されてもおかしくないような個体ですが、今日までしぶとく残っています👏
チラリと見えるエンジンルームからは容赦なく木が生えてきています😅
サイドから見てもかなりの荒れようです😅
助手席のドアは開け放たれ、そこから木が生えてきています😅
ディーラーステッカーは「松本日産」の物でした🎵
エンブレムは外れてしまっていました😱
車内は物置に使われる訳でも何でもなく、スッカラカンでした
コックピットです📷
走行距離は61393kmを指していました🎵
荒野に咲く一輪のバイオレットでした…←(荒野に置かれた一台のバイオレット)笑