335iのbmw・3シリーズ・e90・335i・ステアリング交換に関するカスタム事例
2022年07月23日 19時48分
こんばんは!
今日は一日中車の作業!🔧
暑くて大変でしたが夕方に洗車した時の微風が気持ちよかったです笑
まずは先日のチェックランプの原因を対処すべくエアフロセンサーの清掃から😅
チャージパイプのセンサーを外そうとパイプを外したところ、センサーの隙間からブローバイガスがベットリと…💦
これはやばい
センサーもかなり油でベトベト
とりあえずエアフロクリーンで綺麗に清掃
やっぱりオイルキャッチタンクつけないとマズそうだなぁ💦
そして、イグニッションコイルとプラグを交換をするためにここまでバラすも、工具が足りずタワーバーが外せなかったので戻すことに😇
せっかくここまでやったのにー
そしてじつはこちらがメイン!
お洒落なウッドコンビハンドルです🥰🥰🥰
Mスポステアリングの加工品でウッドになってるほかに、グリップの部分がパンチングレザーからナッパレザーになってます
高級感⤴︎⤴︎
ウッドステアの方にはパドルシフトの取り付け穴がないので、もともとついてた純正から型取りして穴を開けます🕳
現場監督のイッヌさんに見守られてます💦
パドルなしステアもじつは掘り返せばフレームに取り付け部が出てきます😁
ネジ穴は開いてないのでドリルでサクッと開けるだけ!
完成!
e84ステアリングトリムともマッチしててお洒落度かなりアップしました!
ウッドの明るさも純正にちかい!
エアフロの清掃で車も好調でハンドルもウッドになったので気分上々です👍👍
こんどこそはコイルとプラグやりまーす!