フーガの自己満足の世界・450GTに関するカスタム事例
2020年03月25日 18時57分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
いい明かりだったので我慢できずにパチリと
昨日洗車したばかりなんだから、綺麗で当たり前ではあるんですが( ̄▽ ̄)
ホイールにDIYでコーティングしたのは効いたみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
黒光りw
リムポリッシュもキラリと。
フェンダークリアランスも、まずまず引き締まってる。実は、リヤはチョイ上げたい…
キラキラ感とヌメヌメ感\(^-^)/
そしてシートはツルツルな革シート😍
ホイールのツラ具合も『普通』な仕様。純正比5ミリ差!こんなんで充分!
良い光で撮影できた!
…と思ってたら、街灯の影がモロに被ってるというオチwww
俺クオリティ\(^-^)/
自己満だからOK( ̄▽ ̄)
もう欲しいパーツも、やりたい事も無い。満足の行くクルマ。
最近ね…このクルマは『ドレスアップカー』に入らないんじゃないかと。
エンジンがデカいから買って、足もシッカリしてるから乗り続けてる。走行性能は、ほぼノーマル。でも安心して飛ばせる。クルマの特性が俺の要求を満たしてくれている。そりゃ、トルクありすぎて高速でしか踏み切れないけどさ!(爆)
言ってみれば『スポーツカー運用』。
荷物なんか積めなくていい(トランクはメンテ用のケミカルで埋まってるし)
乗り心地悪くても、飛ばして怖くないほうが大事(この突き上げ感、セダンとしては欠陥車)
燃費なんか、リッター街乗り5キロ走りゃ上等だし(一晩で50リットルぐらいは平気で燃やすけど)
人なんか助手席にしか乗せないし(後席あるけど、助手席が1番快適な座席である)
スポーツカーらしく、速さを連想させるスタイルを持っている事(ちょいちょい手を入れたから、アピールできてるはず)
↑もはや俺の愛車がセダンである必要が無いwww
Zとかスカイラインクーペにエンジンだけ載せ替えればいいのか?(((o(*゚▽゚*)o)))
たまに『お抱え運転手ごっこ』で遊ぶから、セダンはセダンで楽しいんだけどね(^_−)−☆