タイプⅡ トランスポルターのワーゲンバス・SLOW MOVING VEHICLE・ステッカー作り・DIY・ごきげんワーゲンに関するカスタム事例
2021年07月29日 07時19分
🔫 ヤスタヂオ 🛠 整備&カスタム 🚙 ドライブ 🏕 キャンプ 🚌 車中泊アドベンチャー が好きデス 😎 👉🏻 yastudio.work
❗️SLOW MOVING PUMPKIN ❗️
👷🏻♂️ 工作シリーズ 🖥
✂️ ステッカー手作り編 🎃
👷🏻♂️ アルファベットはアウトラインデータを作りカッタープロッターで切り出して不要な部分を剥がします...
👷🏻♂️ 転写シートを使って、黄色の反射シールシートにアルファベットを貼り、左右の三角マークは赤い反射シールシートから、カッターと定規、角R はコインを当てて切り出します。
👷🏻♂️それぞれのシールを、ベースとなる白の反射シールシートに貼り付け、外周をカットします。角R は何故か持ってる海外の古いスイッチの金属製シェルカバーを当てて切りました 😌
👷🏻♂️ 上は市販のマグネットタイプ、下は今回制作したシールタイプ。一回り大きく作りました。
👷🏻♂️ カーゴドアを作業し易い角度に固定し、位置決めして、ガイドを付けて、貼り込み...
👷🏻♂️作業完了❗️