フーガの9月24日(土)秋の龍穣会のお知らせ・8月20日(土)・タイヤ張り替えアライメントで紐が・奈良県橿原市と御所市の市境・京奈和自動車道大和御所道路高架橋に関するカスタム事例
2022年08月29日 07時05分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
投稿1週間ぶりかな(^_^;)(苦笑)
今回は8月20日(土)に前々からやらないとと、思ってた事をするために向かってる途中で高架橋バックに撮りました(^o^)/
場所は奈良県橿原市と御所市の市境位になります(^o^)/
この高架橋は『京奈和(けいなわ)自動車道の大和・御所道路区間』になります(^o^)/
結構長い直線道路で過去にも何回か撮りに来ている場所になります(^o^)/
以前は周りにあまり建物が無くて田んぼばっかりだったので高架橋だけ目立ちます(≧∇≦)b
土曜日の朝一で、余裕のある道路幅なんで撮りやすいのもここで撮る理由かな(^_^;)(笑)
で、やらないといけない事とは、タイヤの張り替えローテーションでした(≧∇≦)b
本当なら6000キロ位で換える予定が3000キロオーバー( ̄▽ ̄;)
9月から遠出が増えるので行かないと思いほぼ駆け込みで行って来ました(≧∇≦)b
で、助手席側のタイヤを張り替え運転席側に、ん?(・・;)
ほぼ溝がない( ̄▽ ̄;)
運転席側のタイヤを張り替え助手席側へ、( ̄▽ ̄;)
紐出てる( ̄▽ ̄;)
張り替えしてもらったタイヤ屋さんは『まぁ~内側に荷が掛かってるからこれから外部が減るのはあまり無いから外側に圧かけなかったらまだ大丈夫』とは言ってもらったけど(・・;)
長距離続くので、早めに前タイヤ二本換えたいと思います(^_^;)
今回は8月20日(土)に奈良県橿原市と御所市の市境で京奈和自動車道の大和御所道路の高架橋バックに撮りました(^o^)/
1ヶ月過ぎましたよ(≧∇≦)b
お待ちしています(≧∇≦)b