WRX STIの呉市・大和ミュージアム・てつのくじら館・お好み焼き・ドライブ旅行に関するカスタム事例
2020年10月15日 20時57分
平成3年生まれの関西住まいです。 WRX STI VAB乗ってます。 日記感覚で愛車との日々の記録を残していきます。 アニメや漫画も好きです。 車歴 86GT limited→WRX STI VAB(2018.4.14)
皆さんこんばんは〜
今回は、2泊3日広島旅行の最終日パート2の投稿です!
竹原を出発した後は、呉までやって来ました😊
竹原でお昼を食べ損ねてお腹が減ってたので、呉駅近くのお好み焼き 徳兵衛にやって来ました!
牡蠣入りのヤマトセットだったかな🤔を注文しましたが、ボリュームがあり美味しかったです😆
ビール🍺飲みたかった😭
お昼を食べた後は、軍港めぐりに参加しました!
熊本に一時住んでいた時に乗せて貰った護衛艦とね がいたのは何だか嬉しかったですね😄
その後は、てつのくじら館に見学に行きました!
実際に使われていた潜水艦の中を見学したり、潜望鏡を覗けるので、テンション上がりましたね😆
潜水艦の操縦席
前の見えない運転ってどんな気分なんだろう🤔
怖くて運転出来ないです😅
その後は、向かいの大和ミュージアムに行きました!
戦艦大和カッコイイですね!
リアルサイズの大和が見てみたくなります😆
何千億もするみたいですが😱
零戦もカッコイイ😆
栄三一甲型エンジン
今となってはスバルに技術が受け継がれていますね😊
徹甲榴弾
こんなの飛んできたらそりゃ船沈みますよ😅
野球観戦以外で久しぶりに泊まりの旅行しましたが、めっちゃ楽しかったです!
最近は旅行する為に仕事頑張って、お金貯めてますね😆
大阪から往復約718kmでした!
広島は観光スポット多いですし、またしまなみ海道サイクリングしたいので来年も行こうかな😄