オデッセイの博士さんが投稿したカスタム事例
2024年10月02日 19時53分
企業戦士マンダム← 過去に切ったり伸ばしたり縮めたり開いたり閉じたりと遊びで溶接していた人www 使い方解ってませんが招待されたのでやってみますw 無知な新参者ですが宜しく御願い致します(*・ω・)*_ _) 最近、また変なの買って奮闘中w 不定期気まぐれ更新であまりINしません。 よく解らない文面多発ですが気にしないでくださいw 好きな事を好きな様に書き殴ってるだけです(ΦωΦ) ※招待してくれた人、捜索完了(ΦωΦ) また楽しめそうwwwww
☀️☀️謹賀新年☀️☀️
それは、お年玉という一大イベントなのだ‼️
叔母さんから3000円♡
お父さんから5000円♡
おじいちゃんから5000円♡
トイレのトラブル8000円(ΦωΦ)
( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \ 核爆
脱線、脱肛、玉上がりの皆様
おごんぬずわーーーーー(*」´□`)」‼️
さてさて……
車高調トラブル何万円?
から1ヶ月……
ちゃんとしたフロントアッパーマウントが到着しました……。
購入からかれこれ3ヶ月。
フロントアッパーマウントを付け替えて、ウルトラメカニックな同級生の工場長が本日改めて作業に入った模様……
夕方に一発LINEが……
『また問題発生……』←
もしかしてリア?( ๑º言º)
『正解』
チ───(´-ω-`)───ン
『アッパーが付かない
穴位置合ってない』
その連絡をもらい、電話で話すもフロントの話から
???????
内容
『フロント組んだんだけど、車高上がらないw
とりあえずそれなりの車高にしてみたら位置関係とか意味不w』
上がらない???
下がらないとか、シェルケースからショック出てドラシャに干渉するとかのイメージだったから意味が分からずwwwwwwwww
プリ掛けでもこの車高ですかwwwwwww
からのリアショックのマウントの写真。
そして現車確認でノーマルタイヤなのにショックとのクリアランスが異常。
※偏心ボルトで逃がしてこのクリアランス
リアバネ投入の図……
さてここでおさらい。
フロントアッパーマウント❌
フロント調整幅❌(下限値超え)
なんならめり込んでもまだ下がる位置が正規調整幅
リアアッパーマウント❌
リア調整幅純正と変わらず❌
完全に違う車種の車高調じゃないの……。
ここまでの対応
車高調納期1ヶ月
アッパーマウント新規配送1ヶ月
作業関係で正味3ヶ月が経ち、リアがこのザマ。
輸入車整備を主にしてる同級生工場長が、ここまで酷いのは輸入でも見た事ないないと。
色々な旨を販売元に再度連絡。
※恐ろしく詳しく写真付きで
返品案件
返品発言全てシカト。
足回りの話ししても多分詳しくないんだろうなぁと。
まともなもん送ってたらトラブルにならんのに作業工賃しらんとか逃げ。
無責任過ぎるピンハネクソ業者とバトルしようかと思っております。
今回の件でまた確認するからとの返信にムカつく。
時間よ。
また1ヶ月2ヶ月と信頼性もないのにズケズケと。
発狂しそうですわ。
( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
北海道の無能クソピンハネ野郎。
あんまり舐めんなよ。
責任持てねぇ商売なんてのはクソだからな。
線が付いてる位置がブラケットの下限値付近wwwww
サーキットの足回りの位置関係なのよwwwwww
この車重でシェルケースの半分も呑んでないってwwww
高速でブレーキ踏んだら折れるわ💢💢
謎のバネ長
謎のタイヤとのクリアランス
明らかに調整位置がおかしいwwwwwww
リア比較
ちなみに左リアはバネ入れてこの車高。
フロント上限値ギリギリ
リア、下限値ちょい上げ
ホットロッドですか?????
( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
ちなみに記載の調整幅は
-50mm〜-100mm←
車を楽しむ人達がこうならないように注意喚起を盛大にやってやろうか(暴露)悩んでおりますwwwwwwwwwww