Cクラス セダンのメルセデスベンツ・w204・車検・Cクラスに関するカスタム事例
2019年10月14日 11時37分
毎度言ってますけどご無沙汰しております!写真は最近運転練習中の嫁さんが上手に駐車できた記念に送ってきたもの。まだ危なっかしいですが練習あるのみです٩( 'ω' )و
ところで今回の台風の影響では無いですが、先月の初めに家が落雷の直撃を受けまして、修理の見積もりやら保険の請求の準備などでバタバタとしておりました。屋根、外壁、給湯器、エアコン、照明などでトータル200万近い見積もりをプレゼントされ震えております。ちゃんと通ると良いな火災保険(´ω`)
あと車検も受けて来たので報告しておきますね。トータル20万くらいで、部品技術料で14万くらいでした。
キリ番あまり気にしない方なんですがこれは撮りました笑。車検時は79,614kmでした。メインバッテリー、各種オイル、フィルターに加えて今回左右スタビリンクロッドを交換しました。
こんなやつ。ブーツが切れてボロボロになってました。思えば最近ハンドリングが悪い気がしてたんですが、交換後は新車みたいなハンドリングになりました。静かでコシがある感じ。204まだまだいけるやん!と思いました。予想外に他のブッシュ類はまだ大丈夫だそうな。
車検に備えてAMGホイールに履いていたタイヤが摩耗してたので、保管しておいた9分山タイヤ付き純正ホイールに戻しました。家がちゃんと直るまで節約です😂と言っても右リアのみ釘が刺さってたので交換し2万くらいの出費。AMGホイールより少し軽くてフロント235から225になったためかハンドリングが軽快になりました。流石純正。見た目はお上品になっちゃいましたが…。
あと覚え書きとしてワイパー。こんな30秒で交換できるものを何故人任せにしていたのか…。
以上、長文失礼しました。