プリメーラのHP10・P10・プリメーラ・Bluetoothレシーバー・配線隠しに関するカスタム事例
2023年11月09日 09時40分
ヴィヴィオをこよなく愛してますがボロは隠せません。 プリメーラは現状維持です。 オプティは足です。 色んな車いじれるように日々勉強してます。 めちゃくちゃ気分で整備記録残していきます。 あ、Twitterがメインです。Xとは言いません。
全国プリメーラミーティングまでにちょっとでも綺麗に見せるため足掻きます。
デッキから伸びてる黒い線、AUXです。この配線ごちゃごちゃ感が個人的にとても気になるので隠します。
デッキのACCから別電源取ってきてUSB増設ポートを引っ張ってきます。そして僕が毎回使ってるのはカシムラのBL-51というBluetoothレシーバー。FMトランスミッターが多い中、こいつはAUXに変換してくれるのでとてもありがたいパーツです😭
そして、AUXの配線ですが、カロッツェリアのAUX2が設定できる機種はデッキ裏にはだいたい青色の端子があります。IP-BUS線です。これをAUXに変換するものがネットに1000円ちょいくらいで売ってるので調達してきます。なんと、写真を撮り忘れた大バカ者なのでご想像にお任せします。
配線出来たら1DINケースの裏に貼り付けます。
Bluetoothレシーバーは必ず青色のLEDが光ってますが、この光も消し去りたいので上手いこと見えない位置に取り付けました。
完成写真も撮ってませんがこれでしっかり隠れました。IGOFFでバツッとノイズが入ってるのでまた点検です😅
動作は問題なさげなんでオッケーです、知らんけど。