カプチーノの溶接・ヒッチメンバー・自作・ヒッチレシーバー・DIYに関するカスタム事例
2019年10月07日 10時31分
ヒッチメンバー制作パート3です!
空いた時間でゆるーく作ってるので思ったより時間掛かってます...。
まだ補強したい部分はありますが、次の制作があるのでスパッタ処理とシャーシブラックで塗装して終わりの予定です。
とりあえず上に乗ってジャンプしても大丈夫な強度にはなりました!
イメージはこんな感じ?
奥のボルトには負担が掛からないようになりました。
下から押し上げるようになったので安心して使えるようになりました!
補強しました、以前切出したフラットバーを取り付け、+ヒッチレシーバーの開き予防でフラットバーを一周溶接補強しました!
マフラー干渉も無しです!
Lアングルのままいざ取り付けると話にならないレベル強度不足でした...。
Lアングルを同じ長さに切り出し、被せる形で溶接しました。
6mm厚の角パイプになったのでとても丈夫になりました!
これで一応使える物を作る事が出来ました。