86のN-ONE RS・プラモの話が尽きない・86とカメ活・安全運転で行きましょー♪に関するカスタム事例
2021年09月18日 21時03分
2022 4月9日 N-ONE RS (JG3) 乗りになりました。MTです! 2022 5.8 カワサキのZ125PRO おバイク追加しました。 車のプラモデルします。 ホームから「ぅええ!!( ゚д゚)」 とか「ひょーーー(゚∀゚)♡」 って思った人の車はいきなりいいねとか、フォローしちゃいます。ご了承ください。
おぉす!
明日ツレのプリウスのオイル交換、それと次のリョウ・サカザキ…じゃなくてN-ONEの話をw
してきます。
職場にある品物入れるカゴ。
「車変えるん?、何にしたん?」と聞かれると
「あ!これにしました。(°▽°)〆」といいます。笑
ある意味親近感w毎日見てるから…にしても汚いなw
あと86との残る期間、安全運転は当たり前のこと。できるだけ今までにない良いアングルを探してカメ活を(´ω`)
プラモの方はどうなの?
AE86、めっちゃ細かいしペース遅め。
おおい!!ちょまっ!(´⊙ω⊙`)オレンジ溢れてるやん!?
なんでここでまたオレンジ、しかも結構なリョウ、あ!量があかんとこに…
ハチロク出来たら次はファミリアのスクラップ仕様と
カプチーノの予定です。
ワーゲンタイプ2の錆塗装、これはめちゃ上手い人のやけど、こんな風に出来たらなーって。
そこでファミリアにはこれを入れようと考えました。
タイヤのバースト。
とか、んま、いろいろ楽しいです。
プラモの話はこんなもんにしときましょかw
ついつい興奮しちゃって…いつもすみません。