ロードスターのめざせPickupcars・九州遠征・Funky Roadster Club・生月島・長崎サンセットロードに関するカスタム事例
2021年09月19日 22時45分
2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。
こんばんは🌟
九州一人旅3日目です。この日はTOMOさん主催の佐賀・長崎ツーリングに混ぜて頂きました。この写真は集合前に唐津城をバックに撮影しました☺️
集合場所に着くといらっしゃったのはmooさん。超イケてるRFが似合うダンディーな紳士でした😎
その後、TOMOさんをはじめ続々と集合。全部で9台😵内訳はNA x 1 NC x1 ND x 7 台。色は白系4台、黒が3台、赤1台、青1台。青が少ないのは当然として赤が少ないのは珍しい。ちなみにTE37が4台。絶大な人気ですね。格好いいもんなぁ😆
いきなり最初の目的地「波戸岬」道中の写真ないです😅ここは¥300払うと岬の奥まで行けて芝生で車高詐欺出来ます。素晴らしい景色でした☺️
ここは恋人の聖地だそうです。ツーリンググループの中にもラブラブで写真を撮ってる方がいました羨ましい😆
9台揃うと圧巻ですね。ここで所用のためmooさんが離脱。お疲れ様でした☺️
次の目的地は平戸島・生月島。途中で寄る予定の道の駅の駐車場が大混雑だったりと人気のドライブコースのようです。島へ渡る橋や海岸線はサイコーのドライブコースですね😆
午後から風と日差しが強くオープンドライブがキツい🥲生月島に入る手前の橋でキャップが横風に飛ばされてしまいました😣
私は今日の宿泊地へ向かうためここで離脱。長崎を目指します。飛ばされたキャップないかな〜と探してたら発見‼️諦めたらそこで試合終了ですね😆
生月島から約2時間と少々で目的地のキャンプ場に到着。さてテントを張ろう!と思ったら何と予約が入ってない😢満員御礼で場所がないため諦めて市内へ。
夕日に追われるようにキャンプ場を目指したのに…悔しい🥺ということで今度は夕日を追いかけて夕日が綺麗に見える道の駅へ。東シナ海に沈む素晴らしい夕日を観られました😁
宿は長崎市中心部のカプセルホテルにしました。本当なら焚き火しながらシングルモルトを飲んでいたはず…悔しいので居酒屋で一杯飲んで来ました。
本日ご一緒して頂いた方々ありがとうございました。九州良いとこですね😁ドライブにはサイコーですね。
明日はそらぼーさんと走りに行きます。よろしくお願いします😉