ビートのECU・整備は大事・故障に負けるなに関するカスタム事例
2021年08月27日 18時11分
これからもビートを乗り続ける為に、以前から気になっていたECUのチェック🚗
開けてみたら、修理跡と謎のROMが追加されてました〜。
ノーマルだと思ってたのに💧
嫌な予感がした裏側は…💦
お約束のジャンパー線だらけ〜。
見なきゃよかった😱
とりあえず予備のノーマルECUに交換後、修理に出すか売るか考えま〜す。
次は、エアコンの風量調整効かない(MAXでしか風出ない)を修理しなきゃ。
2021年08月27日 18時11分
これからもビートを乗り続ける為に、以前から気になっていたECUのチェック🚗
開けてみたら、修理跡と謎のROMが追加されてました〜。
ノーマルだと思ってたのに💧
嫌な予感がした裏側は…💦
お約束のジャンパー線だらけ〜。
見なきゃよかった😱
とりあえず予備のノーマルECUに交換後、修理に出すか売るか考えま〜す。
次は、エアコンの風量調整効かない(MAXでしか風出ない)を修理しなきゃ。
今日は歯医者に行くため会社休みました😁早く準備出来た長女を小学校へビートで送迎🚗💨💨毎度の遅っい準備👺(笑)で、やっと出発してくれた次女を保育園にビートで...
前回投稿した燃料タンクの続報です。まず、タンクを高圧洗浄機で水洗い花咲か爺でつけ置きし再度水洗いPOR15投入乾燥まじか外側塗装完了GWのお仕事完成燃料ポ...
とりあえず付けたけど、何の効果も無いMR-S用のウインドウリフレクター!何とかしようと仕事の残材で拡大加工してみました。これを、バラして、アクリル板を拡大...