ジムニーのトレーラー車検・トレーラー整備中に関するカスタム事例
2020年07月04日 08時44分
フォローして頂いた方々よろしくお願い申し上げます。 NBロードスターとJB23ジムニーと2台持ちです。 ジムニーは、ボートの牽引ヘッドと通勤がメインになりつつあります。
おはようございます。
今日の休みは、来週予約しているトレーラーのユーザー車検の整備に充てます。
興味ない方は、スルーして下さいね。
昨日から降り続いた雨も上がりました。
早速トレーラーから船を下ろします。
①トレーラージャッキを横に向けます。
②トレーラーの先端を地面まで降ろします。
③トレーラーの前を降ろしたらお尻が跳ね上がります。そこに馬を差し込みます。
④船のバウアイにロープをかけてホイストでゆっくり上げていきます。
⑤馬とホイストとで船が宙に浮きます。
⑥トレーラーを引き抜きます。
⑦無事、船が降ろせました。
この船で300㌔+α有るので、人力では降ろせません。こうやれば、簡単に降ろせます。
これからペンキ塗って、灯火類、ハブ周り、点検して来週に備えます。
おまけ
雨天未使用のロードスターのヒロコチャン、雨に濡らしちゃいました☔️
腹下は、まだ一度も濡らしてません😊😊