CX-3のパーツ取り付け・汗だくで作業に関するカスタム事例
2019年08月04日 17時16分
さてさて、第3段を取り付けにかかります。まずは内張り外し~
下のこれも外し~
動作確認をしてからの~
配線隠すための針金。
これで引っ張る。
ピボットのDualgauge✨
ブーストと水温と電圧と油温が見れます👍
ユピテルのレーダー探知機✨
レーザーには対応してないけど、田舎にはまず無いのでいらんかなと。
黒線は、顔が写ってたので、隠しました。
これで付けるものは付けた(*`・ω・´)و✧
汗だくで作業したので、細かいとこは明日以降にします。
お出かけが楽しみだぁ٩(๑^o^๑)۶