180SXの細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月23日 00時07分
赤大好き野郎です。よろしくお願いします (笑)
ナルディのクラシックレザーφ33です。
ホーンボタンは押した感じがオプション品の方が好きだったので、ホーンボタンは別途購入しましたw
ボルトは赤にしてます♪
ラフィックスのフリッパーつけたものの、指紋でベタベタしてしまって嫌だったので、あまってたカーボンのシートでデコレーションしました。
ラフィックスのコラム側のボルトは青にしてます♪
メーターは純正でタミヤカラーのレッドで塗装、メーターリングくっつけました。
サイバーストークのカーボン調メーターフィルム?貼りました。
メーター、エアコン、ハザード、リトラ開閉はLED化しました。
シートレールとシートをとめているボルトのキャップは、2りんかんで買ったPOSHのキャップホルダーの赤です。
補強バーのところは黒のキャップにしました。
とっても分かりづらいのですが、パワーウインドーの「AUTO」の文字が球切れだったので、赤いLED化しました。
チップLEDをハンダでくっつけました♪
エンジン・タペットカバーの色はGT-R(35)の、オーロラフレアブルーパールです✌️
トルクダンパーはタペットカバーと揃えて青にしました♪
プラグカバー(ボルトも)、シリコンホース、クーリングパネルは赤で揃えました。
エアクリはブリッツのカーボンのです←ジェット機みたいで好きですん😘
ブローオフバルブはSQV4、オプションのゴールドフィン入れて高音です。
最近、ウインドーウォッシャーキャップを新品にしましたw
シフトはGT-R(32)の純正入れてます。
ショート化できて、ギアの入りもカッチリしました!
ヤシオファクトリーのノブの下を少し削って、ニスモのノブ下の隙間を埋めました♪
シフトショート化とニスモのノブ下の隙間、隠れてくれました〜😭
シフトパターンもニスモっす。
サイドマーカーいいなぁ〜と思ったんですけど、半目点灯・ポジション・サイドと全部白にしたくて、ウィンポジはマルチカラーバルブのにしました😚
前&横、白です〜