ロードスターのユーノスロードスター・ユーノス・ロードスター ・DIYに関するカスタム事例
2018年05月03日 01時15分
3年前に車を眺めるスペースが欲しくてDIYしました。材料費用は20000円。1×4と2×4と1番安かった柵とオイルステイン。ライトは室内から配線して金属ボウルを塗装してそれっぽくしました。
結構重宝してます。傾き調整に5ミリ厚のアルミ板をかませてあります。
2018年05月03日 01時15分
3年前に車を眺めるスペースが欲しくてDIYしました。材料費用は20000円。1×4と2×4と1番安かった柵とオイルステイン。ライトは室内から配線して金属ボウルを塗装してそれっぽくしました。
結構重宝してます。傾き調整に5ミリ厚のアルミ板をかませてあります。
桜を求めて近場のスポットをお一人様ツーリング🌸近場でも良い所が沢山ありました🌸オープンカーならではショット✨この撮り方はARA!さんに教えてもらった😆通勤...
お久しぶりです!本日は久しぶりに土日休みなので大阪から福井県へロングドライブに行ってきました!写真も編集してみましたがセンスが無いのか勉強不足なのか分から...